【迷惑】排気音の大きな水上オートバイでの航行はやめましょう
水上オートバイが航行時にたてる音は、東京だけでなく、各地のゲレンデで関心の大きな問題です。 以前から水上オートバイの音は各地で問題視されており、2ストロークエンジンが主流の時代には業界が自主規制値を設け、問題解決に取り組んできました。...
水上オートバイの水上での連絡手段について
前回の記事では「海のもしもは118番」を紹介しました。 しかし、緊急時に海の上から確実に通報できる手段がなくては、意味がありません。 ほとんどの方は、水上オートバイに乗る際には携帯電話やスマートフォンを積んでいると思います。...
海の「もしも」は118番
海上で事故・事件などのトラブルがあったり目撃した場合は、海上保安庁の緊急通報用の電話番号『118』に連絡しましょう。 ※『110』『119』でも大丈夫です。 ※写真はイメージです、記事の内容とは関係ありません。 上記の緊急通報を行う際は、「いつ」「どこで」「なにがあった」な...
11月、12月のTPSP安全講習会
11月、12月のTPSP安全講習会の日程です。 11月 26日(木):東京夢の島マリーナ/19時~21時 12月 20日(日):東京夢の島マリーナ/10時~12時、13時~15時(1日2回) ●5名以上が集まれば、上記の日程以外でも講習が可能です(東京夢の島マリーナ限定)。...
【第4回 利用実態調査】東京夢の島マリーナにおける、水上オートバイの利用実態調査報告
調査日時:10月24日(土)/10時~15時 調査場所:東京夢の島マリーナ内、水上オートバイ用ビジターバースおよび固定桟橋 東京夢の島マリーナ内において、水上オートバイの利用実態の調査を実施しました。 主な調査項目は、以下のとおりです。 ・港内での最徐行の有無...
【調査・チラシ配布】10月24日(土)に東京夢の島マリーナで利用実態調査を行います。
10月24日(土)の10時~15時に東京夢の島マリーナで利用実態調査をします。 今回も以下の項目を中心に調査していきます。 ・徐行(8km/h以下)最徐行(5km/h以下)の有無 ・右側航行の有無 ・港内での1列航行の有無 ・TPSPビブスの着用の有無...
【ルール】KMC横浜マリーナの利用に際して
東京港・湾・河川で水上オートバイの航行時に立ち寄ることのあるKMC横浜マリーナ。 利用時のルールとマナーについて掲載しますので、ご注意いただけるようTPSP事務局よりお願いします。 ●入出港時の注意 ・KMC横浜マリーナ~鶴見川の区間は、必ず徐行(8km/h以下)をお願い...
TPSP安全講習会にご参加ください
TPSP事務局では東京港・湾・河川でルールやマナーを守って水上オートバイを乗っていただき、TPSPビブスを着て、より安全を意識して航行してもらえるよう、TPSP安全講習会を東京夢の島マリーナで開催しております。 また東京夢の島マリーナ会場だと遠くて受講しづらいという場合、1...
【第3回 利用実態調査】東京夢の島マリーナにおける、水上オートバイの利用実態調査報告
調査日時:9月20日(日)/12時~15時 調査場所:東京夢の島マリーナ内、水上オートバイ用ビジターバースおよび固定桟橋 東京夢の島マリーナ内において、水上オートバイの利用実態の調査を実施しました。 主な調査項目は、以下のとおりです。 ・港内での最徐行の有無...
【調査・安全講習会】9月20日(日)、東京夢の島マリーナにて
9月20日(日)、12時~15時に東京夢の島マリーナで利用実態調査をおこないます。 前回の調査では右側航行の認識が低いことがわかりました。東京夢の島マリーナをご利用される方は、港内の最徐行と右側航行を強く意識し、実行していただけるようにお願いします。...