TPSPビブスの個人販売を開始します。
2017年4月より、東京夢の島マリーナでは、TPSPビブス着用が必須になりました。 TPSPビブスを着用していないと、TPSP安全講習会を受講していても入港できなくなります。 そのため、多くの方にTPSPビブスの着用ができるように、2017年1月5日(木)から、TPSPビブ...
海の安全情報を確認しましょう
海にでる際、必ず風速や波高の情報を確認すると思います。 もちろん、出航後なども天気などの確認は必要になります、その際にすぐに確認できるサイトなど知っておくと便利ですよね。 今回は海上にでた際に必要な情報がすぐ揃うサイトをご紹介ご紹介しちゃいます。...
【TPSP安全講習会】受講者1500名を突破
1500名を超える方がTPSP安全講習会を受講されました。 受講した水上オートバイユーザーは、講習会で学んだことを実践して、ルール遵守とマナー向上に努めましょう。 また、未受講の方がいましたら、東京港・湾・河川における水上オートバイの健全な発展のため、受講していただけますよ...
【航行注意】中川や大場川で、水上オートバイへの苦情が頻発しています
中川や大場川など、河川を水上オートバイで航行する際は見張りをしっかりおこない、周囲に配慮して航行することが必要不可欠となります。 とくに新大場川水門付近は中川、大場川ともにマリーナが数多くあり、航行する船の数も多くなりますので、さらなる注意が必要です。...
7月になり、3マリーナで新しい水上オートバイ利用ルールの運用がはじまっています。
7月1日(金)から、東京夢の島マリーナ・MG MARINE・横浜KMCマリーナで新しい水上オートバイ利用ルールの運用がはじまりました。 新しい利用ルールは各マリーナが独自に設定したもので、それぞれに内容が異なりますのでご注意ください。...
【TPSP安全講習会】受講者が1000名を超えました。
6月16日(木)のTPSP安全講習会で、受講者が1000名を超えました。 本格的なマリンシーズンを目前に控えたいま、受講済みの皆さんに、改めてお願いします。 TPSP安全講習会で学んだことを実践して安全航行とルールおよびマナーの遵守に努め、周囲の模範となるような行動を心がけ...
低い橋をくぐる際は他船に配慮し、スパウトの行方にも注意しましょう
※橋に表示されている水面からの高さは、その場所の、最大の満潮時の水面の高さを基準にしています。 東京水域には数多くの橋があり、水面から見る場合、その高さは干潮なら高く、満潮なら低くなります。 といっても背の低い水上オートバイなら、干満を考慮せずともほとんどの橋を問題なくくぐ...
TPSPビブスはレンタル制です
7月以降、一部施設を利用する際にTPSPビブス着用が必要になります。 TPSPビブスはレンタル制で、TPSPビブス貸出店で貸し出しをおこなっています。 なおTPSPビブスのレンタルには、事前にTPSP安全講習会の受講が必要です。...
【TPSP安全講習会】受講者数が700名を超えました
TPSP安全講習会では、東京水域における水上オートバイの安全航行やルールとマナーを学んでいただけます。 航行船舶が多く、複雑に入り組んだ東京水域を安全に航行するためには、水上オートバイの基本的な法規やマナーの知識に加え、水域に特化した地理や航法などの知識も必要です。...
【2016年7月】3マリーナで新しい利用ルールが運用されます
2016年7月から、下記3マリーナで水上オートバイに対する新しい利用ルールの運用が開始されます。 利用ルールは各マリーナが独自に設定したもので、それぞれに内容が異なりますのでご注意ください。 【新しい利用ルールを設定するマリーナ】...