海の安全情報の沿岸域情報提供システム「MICS」
海上保安庁から海の安全情報の沿岸域情報提供システム「MICS」は、 海での事故を防止するための注意事項などの啓発情報を掲載してます。 お役に立ててください。 http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/mics/


NPO法人 PW安全協会からのゲレンデ情報
NPO法人 PW安全協会からのゲレンデ情報 中国地方 広島 <広島市内河川水上オートバイ航行の推奨マナー> 広島市内の河川で水上オートバイを楽しむ方はみんなでマナーを守って下さい 特に原爆ドームの付近では右側一列でアイドリング走行をしましょう。 ...
7月TPSP安全講習会スケジュール
■7月TPSP講習の予定です。 ネットからの申込よろしくお願い申し上げます。 3日(月):MG MARINE/18時30分~20時30分 6日(木):KMC横浜マリーナ/ 18時~20時 9日(日):MG MARINE/18時30分~20時30分...
TPSPからのお知らせ
TPSPからのお知らせ 6月29日(木)の下記のTPSP講習会は、実施いたします。 当日までご予約が可能です 。 尚、7月のTPSP講習予定は、近々発表いたします。 ●29日(木) ①夢の島マリーナ/18時00分〜20時00分 ②KMCマリーナ/18時20分〜20時20分...
6月講習会、スケジュール状況のご報告
TPSPから6月講習会のスケジュール状況をご報告します。 ご予約は、まだ可能です。 下記よりよろしくお願いいたします WEB:http://www.tpsp.jp/ 6月の講習 ●22日(木) KMCマリーナ/18時30分~20時30分 ※実行決定 ●24日(土) MG...
TPSPから6月14日、15日講習会のご連絡
■TPSPからの6月講習会のスケジュールのご連絡 ※講習生の方々が、3日前までに、5名以上集まらない場合は、中止させていただきます。 また、中止のご連絡は、TPSPホームページ、FBにもご連絡しますが、個人にもご連絡させていただきます。 14日(水)MG...


TPSPの講習生は、お陰様で2,300名を超えました。
TPSPもお陰様で、発足から約4年が経ちました。 また、講習がスタートしてからは、3年が経ちましました。 品川区役所からの目黒川の安全航行のための、TPSPへの協力の依頼や、警視庁、海上保安部、東京都とも今後の東京湾、港、河川を守るために、TPSPとしても色々と打ち合わせさ...
TPSPから6月講習会のスケジュールの 現在の状況のご連絡
■TPSPから6月講習会のスケジュールの 現在の状況のご連絡 6月15日(木)の18時30分~予定していたMG MARINEの講習は、講師の都合により中止いたします。 MAIL:info@tpsp.jp WEB:http://www.tpsp.jp/ ...


タウンニュース掲載
タウンニュースに「大岡川、水上オートバイの影響を検証」についての記事が掲載されています。